電通総研 テックブログ

電通総研が運営する技術ブログ

セキュリティ

AuroraクラスタのパスワードローテーションをCDKで実装する

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 CDKでAmazon Auroraデータベースクラスタを作成し、Secrets Managerで管理しているパスワードをローテーションしてみました。 ローテーションはSec…

組織横断的なSecurity Hub導入に向けて

X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 以前の記事では、AWS Security Hubを検証した際に気付いたことを山口さんよりご紹介しました。今回はその続編として、Security Hubの実用に向けた取り組みをお…

Teleportを使ってKubernetesクラスタへアクセスする際の再認証方式を設定する

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部クラウドイノベーションセンターの柴田です。本記事ではTeleportを使ってKubernetesクラスタへアクセスする際の再認証方式を設定する方法を紹介します。 Teleportとは 前提条件 Teleportを使ってGitHub SSOでKuber…

AWS Security Hubで困ったこと

こんにちは。電通国際情報サービス(ISID) X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの山口です。 ISIDでセキュリティの担当をしていますが、AWSやAzure等のクラウドサービスを利用したシステム構築が一般的になり、…

GitHubリポジトリの機密情報チェックツール

こんにちは、X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループ、2021年新卒入社の大西です。私は昨年10月にセキュリティグループへ配属され、3ヶ月間、技術調査としてGitHub上の機密情報を見つけ出すチェックツールを調査…

部門横断型セキュリティレビューの20年を振り返ってみます

これは電通国際情報サービス アドベントカレンダーの22日目の記事です。 こんにちは。電通国際情報サービス(ISID) X(クロス)イノベーション本部ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの富田です。 本記事はISIDで20年継続している全社的な施…

Amazon EKSのクラスター認証・認可を理解する

こんにちは、電通国際情報サービス デジタルイノベーション部の加世です。 昨今は、コンテナアプリケーション開発が主流であり、コンテナオーケストレーションを理解することは非常に重要であると考えています。 そこで、コンテナオーケストレーションツール…

OpenID Connectを利用してGitHub ActionsからAWSリソースにアクセスする

皆さん、こんにちは。電通国際情報サービス(以下、ISID)Xイノベーション本部アドバンストテクノロジー部の宮原です。 本日よりISIDのテックブログが開始されます。そして、本記事はISIDテックブログの記念すべき第一号です。 また、12月からはAdvent Calen…