テックブログ運営
祝3周年 こんにちは。 X(クロス)イノベーション本部プロダクトイノベーションセンターの中村です。 本テックブログは12月をもって開設3周年を迎えました! 私たちは、この3年間で毎週1本以上の記事を継続的に公開してきました。総数は390本を超え、単純計…
こんにちは。電通総研テックブログ編集部です。当社は2024年1月に電通国際情報サービス(ISID)から電通総研に商号変更しました。このテックブログ、はてなブログ上に構築しているのですが、商号変更にともない実施したドメイン移行などについて、本記事で説…
こんにちは、金融ソリューション事業部兼テックブログ編集部の若本です。 今回は、テックブログ編集部で取り組んでいる運営改善の取り組みの一部をご紹介します。 本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2023の11日目の記事です。 テックブログ編集…
こんにちは。 Xイノベーション本部ソフトウェアデザインセンターの中村 年宏です。 本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2022の1日目の記事です。 はじめに 企画検討 トライアル実施 編集部設立 正式運営開始 振り返り実施 そして現在 おわりに は…
みなさん、こんにちは! 今回の記事は珍しく(?)以下のメンバーによる共同執筆となります。 金融ソリューション事業部 市場系ソリューション 1 部 寺山 X イノベーション本部 AI トランスフォーメーションセンター 山田 さて、以前よりアクセスしていただ…
皆さんこんにちは!金融ソリューション事業部 市場系ソリューション1部の寺山です。 かなり温かく、というか暑くなってきましたね。私は、今の時期から冷房に頼ると本場の夏の暑さに耐えられないぞ!という戦略で冷房を使うのを我慢しています。 これまでは…
みなさんこんにちは、ISIDテックブログ編集部の電通国際情報サービス(ISID) 金融ソリューション事業部の石沢です。ISIDは2021年11月にISIDテックブログを開始し、現時点で50記事を公開しました! これまでISIDテックブログは社内的に「トライアル」の位置付…
これは電通国際情報サービス アドベントカレンダーの一日目の記事です。 はじめに 使っているツール Teams Shodo はてなブログ Markdownで書けること 高速に動作すること 見た目の調整にCSSやHTMLを使えること 記事を簡単にエクスポートできること まとめ は…