CI/CD
こんにちは。コーポレート本部 サイバーセキュリティ推進部の耿です。 2024/6に Amazon Inspector が GitHub Actions でのコンテナイメージスキャンをサポートしたとのアナウンスがありました。コンテナイメージの脆弱性スキャンに既にTrivyを利用している方…
みなさん、こんにちは。電通総研 金融ソリューション事業部の鈴木です。 今回は、AWS CodeDeployでAmazon ECSに対してアプリケーションをBlue/Greenデプロイした際に発生したエラーについて、原因と解決方法を記載します。 アプリケーションの構成 発生した…
こんにちは! XI本部 プロダクトイノベーションセンター の佐藤です。 先日、社内のとある既存の Java プロジェクト(Gradle プロジェクト)に静的解析ツールの SpotBugs を導入する機会がありました。 『SpotBugs の Gradle プラグインを追加して、 CI で実…
こんにちは。XI 本部 AIトランスフォーメーションセンター所属の山田です。 今回は比較的にライトな内容で、GitHub Actionsのワークフロー設計のTipsを紹介したいと思います。 紹介するワークフロー ここで紹介するワークフローは、Node.js系アプリケーショ…
みなさんこんにちは、X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンターの鈴木です。 12月も折り返しを迎えて、今年も終わりが近づいていますね。 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 の15日目の投稿です。 この度2023年3月から9ヶ月かけ…
みなさんこんにちは! 金融ソリューション事業部リースソリューション部の寺山です。本年から所属部署が変わりました。 今回は業務中に発見した Terraform の Tips を紹介する短めの記事となります。 先に結論 Terraform CloudのRemoteモードについて Remote…
こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター の山下です。 今回はユーザーに合わせてオートスケールするGitHub ActionsのRunnerについて紹介しようと思います。 課題と目的 公式の推奨している方法について 構築の手順 事前準…
こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 CI/CD環境として GitHub Actions を使っているときに、コンテナをビルド、プッシュする前に distroless ベースイメージの署名を検証する方法につい…
Salesforce の開発で GitHub を使って CI/CD をできるようにしたいときのやり方について、前提となるSalesforceの設定やGitHubリポジトリの設定の手順を書いています。
こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの耿です。 Amazon CloudWatch RUM は Webブラウザで発生したアプリケーションのエラーやパフォーマンス情報を収集し、モニタリングするための機能です。 ECS…
こんにちは。Xイノベーション本部ソフトウェアデザインセンターの陳です。 CI推進活動の一環として、話題のCI/CDツールDaggerを使ってみました。 この記事では、DaggerでNext.jsプロジェクトのCIを構築して、ローカルとGitHub Actionsで実行する方法について…
こんにちは。Xイノベーション本部ソフトウェアデザインセンターの陳です。 この記事では Next.js + TypeScript + Docker + GitHub Actionsの環境構築の方法をまとめます。 セットアップ手順 以下のセットアップを行います。 1. create-next-appでNext.jsのプ…
こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター の山下です。 今回は、Ansible Vaultを利用して、Ansibleを使う場合に機密情報を安全に扱う方法について紹介します。 ansibleと機密情報の管理についての課題 Ansibleを使ってデプ…
こんにちは。 XI 本部 AI トランスフォーメンションセンター所属の山田です。 今回は、Python の Web アプリケーション開発環境において Poetry を利用し始めたことについて紹介します。 背景 私たちのチームではデータ分析、システム開発ともに Python を使…
こんにちは。Xイノベーション本部クラウドイノベーションセンターの柴田です。 本記事では Renovate を使ったKubernetesエコシステムの自動バージョンアップを紹介します。 なお本記事の内容は Kubernetes Meetup Tokyo #48 で紹介された 個人運用k8sクラス…
こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター の山下です。 今回は、GitHub ActionsのSelf-Hosted runnerを利用して、社内にあるオンプレミス環境へのContinuous Integration(以降CI)とContinuous Deployment(以降CD)を実現した…
こんにちは、電通国際情報サービス(ISID)の上羽です。 私はクラウドイノベーションセンターという組織に所属し、社内におけるパブリッククラウドの活用推進やクラウドテクノロジーの研究開発を行っています。この記事は最近Azureでパブリックプレビューと…
皆さん、こんにちは。電通国際情報サービスXイノベーション本部ソフトウェアデザインセンターの陳 欣瑩です。 業務でAmazon ECSとCodeDeployを使ってBlue/Greenデプロイを実施してみたのでその方法をご紹介します。 CodeDeployを使ったECSのBlue/Greenデプロ…
ISID X(クロス)イノベーション本部 の三浦です。本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2021の19日目のポストです。 本記事では、Azure Web Appsでは簡単にモダンな開発ができることをキャプチャーを多めで説明します。 GUIからポチポチ設定でここ…
はいどーもー! Xイノベーション本部の宮澤響です! 本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 2日目の記事です! 記念すべき1日目である昨日の記事は、佐藤太一さんの「テックブログ始めました。」でした!我々の記事をホストするためのサービス…