電通総研 テックブログ

電通総研が運営する技術ブログ

大学入学共通テスト「情報Ⅰ」を解いてみた in 2025

はいどーもー! エンタープライズ第一本部の宮澤響です! (組織改編の影響で部署名が変わりました!) 本記事では、現役のIT企業社員(新卒5年目)という立場から、大学入学共通テスト(旧:大学入試センター試験)に今年度から新たな出題科目として設定さ…

Amazon Lightsailを用いたブログサーバーの作成

初めまして。エンタープライズ第一本部の佐藤悠です。 本記事ではAmazon Lightsailを用いて簡単に、WordPressを用いたブログサーバーを立てる試みを記します。 目次 想定読者 Amazon Lightsailとは WordPressとは ハンズオン(実際にやってみる)でサーバー…

新人、お金をかけずにSolution Architect Associateを取得する

初めまして。 エンタープライズ第一本部の佐藤悠です。 本記事ではAWS Solution Architect Associate(以下:SAA)を受験料のみで取得した経験談を紹介します。 読者想定としてはCloud Practitionerを取得した後にSAAの取得を考えているかつコスパ良く学習した…

AWS re:Invent 2024とAWS GameDayについて

こんにちは、株式会社電通総研の新卒2年目の宮崎 博寿 です。 クロスイノベーション本部 クラウドイノベーションセンターに所属しております。 24年の12月上旬に、世界最大規模のAWSカンファレンス 「AWS re:Invent」 に参加しましたので、現地で体験した学…

新人Cloud Practitionerを2週間で取得しAWSに入門する

初めまして。 エンタープライズ第一本部の1年目の新人、佐藤悠です。 本記事ではやりたいことがない新人やIT企業を志望する学生に向けたAWS学習のすすめと資格取得の勉強法について紹介する。 目次 なぜAWSを勉強するのか AWSとは 個人レベルでの使用感 Clou…

テックブログ開設3周年!

祝3周年 こんにちは。 X(クロス)イノベーション本部プロダクトイノベーションセンターの中村です。 本テックブログは12月をもって開設3周年を迎えました! 私たちは、この3年間で毎週1本以上の記事を継続的に公開してきました。総数は390本を超え、単純計…

AWS上で発生したセキュリティインシデントをAmazon Detectiveで調査する方法

皆さんMerry Christmas!コーポレート本部 サイバーセキュリティ推進部 セキュアシステムデザイングループの福山です。 本記事は、電通総研 Advent Calendar 2024の24日目の記事となります。 今回は、私の好きなAWSサービスの一つであるAmazon Detectiveにつ…

Iceberg Table for BigQuery の Iceberg Table の中身を見て触れて実感を持ちたかった

はじめに Iceberg とは? Iceberg Table for BigQuery Iceberg Table を作る 用意するもの テーブル作成 データを入れる Time Travelできないし、なんだかメタデータがめっちゃ少ない!!! 次へ はじめに 当記事を開いていただきありがとうございます。電通…

Rust製WebフレームワークのaxumとActix webの「Hello, world!」を比較してみた

こんにちは。電通総研の多田圭佑です。 本記事は電通総研 Advent Calendar 2024 の12月20日の記事です! 前日の記事は平岡恵里さんの「Azure SOCで活躍している便利なサービスたち」でした。 はじめに axumとActix Web axumの概要 Actix Webの概要 Hello, wo…

Azure SOCで活躍している便利なサービスたち

こんにちは。コーポレート本部サイバーセキュリティ推進部セキュアシステムデザイングループの平岡です。 弊社のAzureクラウドSOC(以下Azure SOC)では、各プロジェクトのAzure環境のセキュリティ設定の可視化と改善、およびセキュリティインシデントの早期…

React19までの非同期処理まとめ

こんにちは、電通総研の金融ソリューション事業部の上野です。 普段の業務ではアーキテクトで案件に関わっており、現在はJava、React、Next.jsを利用したソリューション開発に従事しています。 業務で利用するOSSのバージョンアップや技術選定はアーキテクト…

テスタビリティを高めるために意識していること

こんにちは。X イノベーション本部 AI トランスフォーメーションセンター 所属の山田です。 本記事は電通総研 Advent Calendar 2024の 12 月 17 日の記事です。 はじめに 私達は普段、Python を使ってアプリケーション開発をしています。 本記事では、チーム…