電通総研 テックブログ

電通総研が運営する技術ブログ

Azure

基本概念から理解するAzure AI Search - Azure OpenAI Serviceとの連携まで

こんにちは。XI 本部AIトランスフォーメーションセンター所属の山田です。 先日、部内の勉強会でAzure AI Searchについて紹介したので、テックブログでもその内容を紹介したいと思います。 Azure AI Searchとは? Azure AI Searchに保存されるデータに関する…

Azure Kubernetes Service(AKS)でマルチテナントSaaSを構築

こんにちは。金融ソリューション事業部の水野です。 本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2023の12月25日の記事です。 今回は、BtoB向けSaaSをマルチテナントで実装した際の検討事項、採用した戦略について記載します。 Kubernetesでクラスタを構…

Azure のGPT-4 Turbo with Visionを使ってみた

こんにちは。XI 本部 AI トランスフォーメンションセンター所属の後藤です。 本記事は「 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 」の12月20日(水)の回の記事になります。 本記事では、つい先日利用が可能となったAzureの「GPT-4 Turbo with Vision」…

失敗から学ぶ Azure Cosmos DB for MongoDB (RU) の歩き方

こんにちは。XI 本部 AIトランスフォーメーションセンター所属の山田です。 本記事は「 電通国際情報サービス Advent Calendar 2023 」の12月19日(火)の回の記事になります。 私たちのチームでは、データベースAzure CosmosDB for MongoDB (RU) を採用した…

Microsoft Fabric の Git 統合を試してみる

こんにちは、X(クロス)イノベーション本部 クラウドイノベーションセンターの田村です。 Microsoft Fabric では Git 統合が提供されており、ワークスペース内のアイテムに対して Git によるソース管理が可能です。 本記事では、実際に Git 統合を利用した…

Azure Load Testing を REST API で操作

はじめに ISID X(クロス)イノベーション本部 の池田です。 Azure Portal から Azure Load Testing を操作する方法については以下の記事もご覧ください。 tech.isid.co.jp 負荷試験の計画の中でいろいろな利用パターンでの試験により環境を分析するケースが…

Azure Lighthouseで他テナントのセキュリティ情報を集約する方法

こんにちは。X(クロス)イノベーション本部 ソフトウェアデザインセンター セキュリティグループの平岡です。 私は社内のSOCサービスの研究開発メンバーとして、AzureのMicrosoft Defender for Cloud周りの調査を専門に行っています。 最近は、主に推奨事項…

Microsoft Fabric を利用して自分の勤怠データを分析する

こんにちは、X(クロス)イノベーション本部 クラウドイノベーションセンターの田村です。 2023 年 5 月の Microsoft Build にて統合分析プラットフォーム Microsoft Fabric が発表されました。 Microsoft Fabric は現在プレビュー中ですが、既存のサービス…

Azure Load Testing で負荷試験

ISID X(クロス)イノベーション本部 の池田です。 2023年2月にGAした Azure Load Testing で利用する機会がありましたので使い方のご紹介です。 目次 目次 Azure Load Testingとは Azure Load Testingの価格 試験環境の概要 Azure Load Testing リソースの…

Azure Machine Learning SDK v2の基本的な使い方紹介

本記事はMicrosoft Azure Tech Advent Calendar 2022の22日目の記事です Xイノベーション本部 AITCの後藤です。最近、Azureが提供する機械学習サービスであるAzure Machine Learning(Azure ML)のSDK v2が新たにGAになりました。 Azure MLは先日TechPlayの…

【11/22(火)オンライン開催】AzureではじめるマルチテナントSaaSのつくり方 -変化に強いアーキテクチャ設計・実装のコツ- で弊社社員が登壇します

ISIDテックブログ編集部です。今回は弊社社員が登壇するイベントを紹介します。詳細およびお申込みはリンク先サイトを参照してください。 techplay.jp ご興味あれば、ぜひ登録おねがいします。 基本情報 タイトル:AzureではじめるマルチテナントSaaSのつく…

Azure Managed Grafana について調べてみた

X(クロス)イノベーション本部 クラウドイノベーションセンターの田村です。 普段の業務では、Microsoft Azure のアップデートや新サービスの調査検証をしており、その一環として Azure Managed Grafana の調査を実施しました。 本記事では、Azure Managed …

GitOpsを利用したAzure Kubernetes Serviceへのアプリケーションデプロイ

こんにちは、電通国際情報サービス(ISID)の上羽です。 私はクラウドイノベーションセンターという組織に所属し、社内におけるパブリッククラウドの活用推進やクラウドテクノロジーの研究開発を行っています。この記事は最近Azureでパブリックプレビューと…

Azure Web AppsでGUIでらくらく、OIDC認証、 Continuous Delivery、ブルーグリーンディプロイメント !!

ISID X(クロス)イノベーション本部 の三浦です。本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2021の19日目のポストです。 本記事では、Azure Web Appsでは簡単にモダンな開発ができることをキャプチャーを多めで説明します。 GUIからポチポチ設定でここ…

Azure データ分析基盤における DataOps の実践方法を考えてみる

ISID X(クロス)イノベーション本部 アドバンスドテクノロジー部の米谷です。本記事は電通国際情報サービス Advent Calendar 2021の9日目のポストです。 私は現在、 Microsoft Azure を使ったデータ分析基盤の案件支援や研究開発の業務を行っています。本記…